使用機材
羽生ソアリングクラブで活躍するグライダー、モーターグライダー、曳航機を紹介します。
複座グライダー
L-13 ブラニク
初心者の操縦練習に適した金属製複座グライダーです。
当クラブでは、まずこの機体を使って操縦の練習を始めます。

ASK-21
操縦練習に適した操縦性と安定性を持ちながら、クロスカントリーや曲技飛行も可能な性能を兼ね備える、練習用複座グライダーのベストセラーです。
※ 現在、整備作業のため飛行を一時中止しています。

単座グライダー
ディスカス CS
美しい形状の翼を持つ高性能単座グライダーです。
引き込み脚式で、最良滑空比は43。
競技飛行やクロスカントリーにも適しています。

モーターグライダー
SF25C ファルケ
軽快で操縦しやすい前輪式の複座モーターグライダーです。
グライダーの曳航をはじめ、エアワークやナビゲーションの練習、クロスカントリーなど、様々な用途に活用しています。

SF28A タンデム・ファルケ
操縦しやすいタンデムシートの複座のモーターグライダーです。
場周飛行などグライダー操縦の反復練習のほか、クロスカントリー体験にも適しています。
※ 現在、クラブ機材入れ替えのため、売却先を探しています。

HK36 スーパーディモナ
ダイヤモンド・エアクラフト社製の高性能モーターグライダーです。
長距離のクロスカントリーで活躍しているほか、グライダーの曳航にも活用しています。

飛行機
クリステン A-1 ハスキー
グライダーを曳航する曳航機として活躍しています。
短い滑走路でも離着陸できる性能を持ち、悪路に強いバルーンタイヤを装備しています。
※ 現在、クラブ機材入れ替えのため、売却先を探しています。
